今月の買い物。(*´∀`*)

ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

出ました。

(○´ω`○)ノゃぁ

皆さん、

今晩は。

今日一日どのように過ごされたでしょうか?

わしはと言うと、

今日が仕事の週初め、

会社で、

せくせくと働いておったわい。

(っ^ω^c)セッセッ。

ところで、

今月の買い物、

今回はこちらを買ったのじゃ。

(∩´。•ω•)⊃ドゾーじゃ。

(´ε`;)ウーン…

これは何だかお分かりになるじゃろうか?

これは、

グラフィックスカードじゃ。

とは言え、

自分も何だか分からんかったのじゃ。

只、

HDMI端子が付いているので、

購入したわけじゃ。

( ´艸`)ムフフ

HDMI端子を利用して、

テレビに接続すれば、

いい画質で見られると思い、

買ったのじゃ。

φ(・ω・*)フムフム...

これを、

パソコンに取り付けるのじゃが、

これはパソコンの拡張ボードに取り付けるのじゃ。

では実際に、

取り付けてみようかのぉ。

(o^o^)o ウンウン♪

こちらをご覧下さい。

(∩´。•ω•)⊃ドゾーじゃ。

まずは、

パソコンの背面のネジを外すのじゃ。

外すとPCの中はこうなっておるわい。

赤い矢印がある三角形の金具の部分日取り付けるのじゃ。

まずは、

その金具を取り外すのじゃ。

そうすると、

こんな感じになるわい。

赤い矢印がある、

黒い部分に、

差し込んで使うのじゃ。

φ(・ω・*)フムフム...

取り付け位置は、

こんな感じじゃ。

そして、

さっきの三角形の金具に、

先ほどの、

グラフィックスカードを取り付けるのじゃ。

取り付けると、

こーんな感じになるのじゃ。

(*´∀`*)

そして、

これを元に戻すのじゃ。

そうすると、

こうなり申す。

こうなったら、

一応、

取り付け完成じゃ。

でも、

わしはここで、

ミスを犯してもうたのじゃ。

それは、

グラフィックスカードの差込が、

できなかったのじゃ。

(/ω\)

だから、

ボード用の延長コードを買って、

それに繋げてみようと思っちょるのよ。

そうすれば、

使えるはずじゃ。

(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク。

でも、

延長コードは、

次回に買うのじゃ。

一応、

取り付けはできたので、

今回の買い物はこれで終了じゃ。

(*´∀`*)

今回買ったのは、

メーカーは、

MSI、

Amazonより購入、

価格は、

3498円。

それの接続部分はこうなっておるわい。

端子部分は、

VGA、

HDMI、

DVI、

の3種類の接続が可能じゃ。

果たして、

映るかどうかは、

次回への持ち越しじゃ。

お楽しみに!

(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク。

ということで、

今月の買い物じゃった。

それでは、

また会おうのぉ。

ではでは、

(*^-^*)ノ~~マタネーじゃ。

( ´・ω・`)ノ~バイバイじゃ。


0コメント

  • 1000 / 1000