今月の買い物。(*´∀`*)
皆さん、おはようございます。(○´ω`○)ノゃぁ。
今日の調子はいかがでしょうか?
僕はというと、今朝は4時半に起きて、
調子はいいです。
(*^^)vブイブイブイ。
ところで今月の買い物ですが、
またまた、
Amazonで買い物しました。
( ^ω^ )ニコニコ。
ここ最近は、
Amazonにハマっていて、
よく買い物しています。
ところで、
そのAmazonから、
今回買い物したものは、
こちらです。
(∩´。•ω•)⊃ドゾー。
こちらは、プラグになります。
どんなプラグかといいますと、
これは、
PCから7インチのモニターに繋げるものです。
要は、
7インチのモニターを、
PCのディスプレイとして使おうという考えで、
購入したものです。
もうちょっと詳しく、
このプラグを見てみたいと思います。
ので、
こちらを(∩´。•ω•)⊃ドゾー。
PC用のVGA端子とHDMI端子が付いています。
VGAの方は、
PCに接続して、
HDMI端子は、
7インチのモニターに接続します。
これを繋げて、
果たして、
モニターにPCの映像が映るかどうか、
試しに接続してみました。
そしたら、
このようになりました。
σ(-ω-*)フム。
ちゃんと写ったではないですか。
そして、
カーソル自体もちゃんと動いて、
画面の切り替わりもきちんとできて、
いつも通りのPCのモニターとして、
動いています。
ただし、
7インチのモニターということもあって、
ちょっと画面サイズが小さくて、
文字も小さいので、
見にくいという難点はありますが、
間近にモニターを持ってきて、
手軽に打つ分には、
別に支障はないので、
今のところは、
問題なく使えてます。
う~ん、
これで、
テレビをモニターとして、
使うことはなくなりました。
このパーツ、
価格は、
2000円で、
中国製ですが、
商品の到着は、
わずか、
2日間で着きました。
早かったです。
(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
あとは、
もう一つのパーツを待つだけになりました。
それが来れば、
FireタブレットでヴィータTVの映像が映るかどうか、
試したいところで、
これがうまくいけば、
もう、
テレビは必要なくなってしまいます。
コンパクトにして、
電気代節約、
そして、
スッキリとした部屋作りにしたいと思っているので、
今後の展開に乞うご期待!
φ(・ω・*)フムフム...
ということで、
今月の買い物でした。
それではまた、
お会いしましょうね。
ではでは(*^-^*)ノ~~マタネー
( ´・ω・`)ノ~バイバイ。
0コメント