2.17 ここ連休の出来事。φ(・ω・*)フムフム...

皆さん、おはようございます。(○´ω`○)ノゃぁ。

今日の調子はいかがでしょうか?

僕はというと、

今朝は5時に起きて、

調子はいいです。

★ゲンキ m9(・∀´・+) ハツラツゥ?★

ところで、

昨日と一昨日と、

連休を頂いておりましたが、

あれさえなかったら、

ネット三昧の連休となってましたが、

あれのおかげで、

とんでもないことになってしまいました。

あれとは何か。

あれとは、

ルーターのことです。

僕はここ最近はタブレットで音楽を聴こうと、

新しいアプリをこの前DLしました。

このBeamアプリでナスネから音楽を聴こうと思い、

タップしたところ、

ナスネをキャッチしなくなったので、

おかしいと思い、

電波状況をしみてみると、

電波もキャッチしてないではないですか、

これはおかしいと思い、

ポータブルのWPSボタンを押し、

接続し直して、

様子を見てみると、

キャッチはしたものの、

どうも消えたりキャッチしたりと、

不安定だったので、

ポータブルルーターの中に入って、

色々と、

いじくってみました。

すると、ポータブル自体にはおかしいところはないことに気づき、

今度は、

そのポータブルに繋げてある、

大元のルーターの中身を見てみました。

無線ラン設定をしても、

肝心のナスネをキャッチすることはなくて、

これはおかしいといことになり、

壊れたのかなぁ。

と思いつつ、

ふと考えて、

思いついたのが、

思い切って、

初期化してしまえ!

と思い、

大元のルーターをを初期化しました。

そして、

そのルーターに、

PCを登録して、

MACアドレスにナスネのMACアドレスを登録してみました。

でも、

今度は、

pppのランプが点いていない事にことに築いて、

今度は、

インターネットができないことに築いてしまいました。

_| ̄|○ガックリ。

どこがおかしいのか、

もう一度ルーターの中に

入って、

見てみると、

接続IDとパスワードが間違っていることに気づいて、

それをも一度入れ直して、

電源を

入れ直して、

様子を見てみると、

しばらくしてから、

ようやく、

pppランプが点いて、

インターネットができるようになりました。

一日がかりで、

ようやく元通りにできるようになり、

タブレットもナスネキャッチできるようになり。

これでタブレットで音楽・動画が見れるようになりました。

ε- (´ー`*)フッ

タブレットは、

ポータブルではなくて、

大元のルーターに接続しました。

そしたら、

今のところは、

安定しています。

もう一時はどうなることかと思いましたが、

なんとかなすねをキャッチすることに成功したので、

良かったです。

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン。

ということで、

この連休は、

ルーターとの戦いになってしました。

ということで、

この連休の出来事でした。

それではまたお会いしましょう。

ではでは(*^-^*)ノ~~マタネー

( ´・ω・`)ノ~バイバイ



0コメント

  • 1000 / 1000