11.23 買ってみた。📺

\(^o^)/パッ!

出ました。

|ω・`)ノ ヤァ

皆さん、

おはようございます。

今日の調子は、

如何でしょうか❓

わしはと言うと、

今日は、

ちょっと早起きするぐらい、

調子は、

いいぞぉ。

👍グッ!

ところで、

買ってみた。

今回は、

こちらを購入したので、

ちょっとご紹介したいと思っちょるよ。

( ^^) _U~~どうぞぉじゃ。

( *´艸`)フム。

買ったのは、

アプリじゃ。

これらは、

Windows storeより、

購入したのじゃ。

勿論、

Amazonにもあるからご安心を。

価格は、

無料じゃ。

😊

これらをダウンロードして、

パソコンに取り込んだのじゃ。

テレリモとテレプレ、

これらは、

何かと言うと、

こちらのチューナーのアプリなのじゃ。

( ^^) _U~~どうぞぉじゃ。

ちょっと分かりづらいと思うのじゃが、

こちら、

i-odataのテレビチューナーEX-BCTX2のアプリなのじゃ

そうじゃ、

実は、

ナスネのようにパソコンでテレビを観ようというものじゃ。

ナスネが壊れた時用の為に買ったものじゃ。

i-odataの場合は、

これらのアプリを使用して、

テレビを観るのじゃ。

😊

これら、

アプリを開くとどのようになるかと言うと、

このようになるのじゃ。

まずは、

テレプレからいってみましょう。

テレプレを開くとこのような画面になるのじゃ。

こちらで、

サーバーと言う項目があるから、

そちらをクリックすると、

自動的に使用可能なサーバーをキャッチ出来るのじゃ。

それで、

選びたいサーバーをクリックすると、

テレビが観れるというものじゃ。

但し、

これには、

条件があって、

サーバーと同じ接続じゃないと観れないので、

ここは要注意じゃ。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

あともう一つ、

テレリモの方は、

開くとこういう感じじゃ。

( ^^) _U~~どうぞぉじゃ。

こちらは、

設定をするときに使用した方が、

使いやすいのじゃ。

あとは、

番組表を観たりするときに使うといいぞぉ。

いずれにしても、

テレリモ・テレプレ、

これら両方のアプリを入れないとパソコンでテレビが観れないと言うわけじゃ。

そして、

画質はと言うと、

こんな感じじゃ。

画質自体は、

正直言って、

あんまり良くはないです。

モバイルなので、

それほど画質は良くないのじゃ。

😢

でも、

観れないことはないので、

わしはこれで満足じゃ。

まぁ、

画質自体は、

設定で調整できるので、

良しとしましょう。

😊

あとは、

フリーズすることも時々あるのじゃが、

でも、

ナスネに比べたらあんまりフリーズはしないのぉ。

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

満足満足!

EX-BCTX2はもう販売されてないので、

これのワンランク上の、

EX-BCTX3と言うのがあるから、

こちらを購入してみては、

如何でしょうか❓

わしにとっては、

とても重宝しおるこれらのアプリ。

皆さんも、

是非買って味噌。

と言うことで、

買ってみたじゃった。

それでは、

また会おうのぉ。

ではでは、

(。◕ˇдˇ​◕。)/またねぇじゃ。

(。・ω・)ノ゙バイバイじゃ。



0コメント

  • 1000 / 1000