1.27 その後(東芝タブレット編)

出ました。

(○´ω`○)ノゃぁ

皆さん、

おはようございます。

今日の調子は如何でしょうか?

わしはと言うと、

今朝は、

5時に起きて、

調子はぼちぼちじゃ。

ところで、

今回のその後は、

東芝のタブレット編じゃ。

まずはこちらをご覧下さい。

(∩´。•ω•)⊃ドゾーじゃ。

こちらのタブレットじゃが、

ちょうど半年になるのかのぉ。

Amazonで、

中古で購入したものじゃ。

金額は忘れたけれども、

今になって、

このタブレットのありがたさがわかったのぉ。

それは、

こちらじゃ。

お分かりになるじゃろうか?

こちらは今入ってる、

アプリのごく一部じゃが、

その中で、

ナスネアクセスのアプリが入っておるが、

このタブレットでは、

そのアプリが使えるのじゃ。

そう、

ナスネにアクセスできるというものじゃ。

でも、

CPUがDualcore(デュアルコア)ということもあって、

ちょっと立ち上がりが遅いかなぁ。

って感じでしょうか?

これでもうちょっと早く動作をしてくれれば、

文句はないのじゃが、

見れないことはないのじゃ。

画質はいいし、

音声も中々いいぞぉ。

まぁ、

こういった画質じゃ。

悪くはない。

ただ、

起動時の立ち上がりが遅いのと、

画面の切り替え時の動作がちょっと遅いのじゃ。

それさえなければ、

もう文句のつけようはないのじゃが、

でも、

ドラゴンタッチのタブレットに比べたら、

はるかに使えるということがわかったのじゃ。

今は、

このタブレットを外出用にして、

持ち歩いてはおるが、

写真を撮る時には、

ドラゴンタッチのタブレットを使って、

その他の機能は、東芝のタブレットを使うようにしておるところじゃ。

タブレットによって、

アプリを使い分けるのも、

これまたしかりじゃ。

ということで、

今回のその後は、

東芝タブレット編じやった。

それではまた会おうのぉ。

ではでは(*^-^*)ノ~~マタネーじゃ。

( ´・ω・`)ノ~バイバイじゃ。


0コメント

  • 1000 / 1000