今月の買い物。(*´∀`*)

また出ました。

(○´ω`○)ノゃぁ

皆さん、

今日は。

今はどのようにお過ごしでしょうか?

わしはと言うと、

今日まで休みで、

午前中は、

床屋に行って、

午後からは、

マッタリと、

ベッドでゴロゴロしておったわい。

((o・ω・)oウヒ♪((o.△.)oゴローン♪((o・ー・)oエヘッ♪

ところで、

昨日、

Amazonから荷物が届いたので、

早速、

それを使って、

これを書いておるわい。

その使っておるものとは、

こちらじゃ。

(∩´。•ω•)⊃ドゾーじゃ。

そうじゃ。

こちらは、

マイク付きイヤホンじゃ。

入れ物からして、

ちょっと高そうに見えるが、

これがなんと、

1655円という安さじゃったので、

ついつい買っちゃったのじゃ。

メーカーは、

外国のメーカーで、

Remax(レマックス?)じゃ。

日本にもあるみたいで、

イヤホンのメーカーとしては、

ここ最近力を入れておる会社じゃ。

製造元は、

どうやら中国らしく、

説明書は英語と中国語しか書いておらず、

日本語は書かれてなかったのぉ。

でも、

何とか、

使ってみて理解できるので、

そんなに苦にはならなかったのぉ。

イヤホン端子は、

3.5φで、

ウォークマン、

スマホ、

タブレット、

PCにも使用でき、

何にでも対応できるものじゃ。

でも、

ちょっと驚いうたことが一つ、

それは、

コードが、

丸型ではなく、

平型であったのじゃ。

これには流石に、

ちょっとした、

違和感があったが、

でも、

使ってみると、

何かと、

感心することがあり、

うーん、

中々、

工夫されていることが、

わかってきたのじゃ。

外国産のタブレットは、

主に、

右側にカメラがあって、

スイッチがあったりするから、

縦方向にタブレットを置くときに、

そのスイッチ、

並びに、

充電口が、

下になって、

結構、

充電するとき、

コードが、

断線したりすることがあるが、

これが平型のコードだと、

曲げやすいので、

断線しにくいというわけじゃ。

σ(-ω-*)フム

中々工夫されててヨロシイ!!!

感心した!!!

そして、

このマイク付きイヤホン、

こちらはステンレスで加工されていて、

マイクの部分や、

イヤホンの部分はステンレスじゃ。

これも、

中々、

いい音が聴こえ、

声を拾いやすくしておる工夫がされておる。

これだけ、

工夫されて、

凝っているのじゃから、

いい音が聴けるじゃろうと思い、

早速、

オーディオテクニカのアンプに繋げて、

AmazonのKindlefireのタブレットで、

ボカロを聴いてみたのじゃ。

そしたら、

 ( ゚ ω゚)フム

驚きじゃ。

低音が、

ズンズン響いてくるではないか!!!

う~ん、

これには、

感動した!!!

これはいい!!!

(≧∇≦)bグッドグッドグッド。

初めて、

国産以外の物を買ったのじゃが、

中々捨てたもんじゃないのぉ。

感心したぞぉ。

(o^o^)o ウンウン♪

インターネットで、

調べたら、

どうやら、

低音の部分を改良したらしく、

実に低音の響きがいいのである。

これは、

もうイヤホンというよりかは、

もはや、

ヘッドホンじゃ。

マジに素晴らしい音を聴かせてくれるこれは、

実に素晴らしいものじゃったわい。

今まで使っていた、

SONYのイヤホンよりかは、

遥かに違う。

とってもいい買い物をしたと思っちょる。

もう、

欠点のないくらいこのマイク付きイヤホン、

マイクの方も、

自分の声が相手によーく伝わるみたいで、

はっきり聞こえるということじゃ。

でも、

発見したぞぉ。

欠点を。

それは、

予備のイヤホンキャップじゃ。

こちらは、

大、中、小が付いているのじゃが、

小のキャップをつけてみると、

音質が変わって、

ちょっと軽めの音を聴かせてくれる、

中からは、低音を聴かせてくれるという具合に、

キャップの大きさによって、

音が変化するから、

自分のあったキャップを付けるようにしようのぉ。

ちなみに、

わしは中のキャップを使って、

ダイナミックな低音を楽しんでいるところじゃ。

中々、

日本では、

有り得ないことがある、

国外の製品は、

とても、

刺激があって、

また感動するものじゃった。

ということで、

今月の買い物じゃった。

それではまた会おうのぉ。

ではでは(*^-^*)ノ~~マタネーじゃ。

( ´・ω・`)ノ~バイバイじゃ。








0コメント

  • 1000 / 1000