9.5 息子ゆうだしばの将来。((o(。>ω<。)o))

σ(-ω-*)フム

皆さん、

おはようございます。

今日の調子は如何かのぉ?

わしはと言うと、

一昨日と昨日は、

連休で、

ゆっくりと休んだので、

調子はいいぞぉ。

(≧∇≦)bグッドグッドグッド。

ところで、

昨日は、

出かけたあと、

晩ごはんを食べながら、

息子ゆうだしばの将来について、

話し合いました。

ゆうだしばも、

もう、

中学生、

そろそろ自分が何になりたいかを決めてると思い、

思い切って聞いてみました。

そしたら、

進学は、

偏差値の高いところではなく、

家に近い高校に進学するとのこと。

そして、

将来何になりたいかを聞いてみました。

すると、

バスの運転手になりたいと言いました。

ふ~ん、

そぅっかぁ。

わしは、

大学に行って、

仮想空間に関する勉強をしてもらいたかったのですが、

残念でした。

わしが、

大卒なだけに、

わしを超えて欲しかったのじゃが、

でも、

バスの運転手になりたい、

普通のサラリーマンにはなりたくないと、

きっぱりと言ったので、

σ(-ω-*)フム

はっきりしてて、

いいのぉ。

と逆に、

自分に言い聞かせて、

自分よりも、

しっかりとしておる、

と、

逆に、

関心して、

わしも、

息子に、

よ~し、

そこまでなりたいのなら、

頑張れ!!!

と一言いって、

エールを送りました。

でもとにかく、

高校受験は頑張れよな。

いくら近いとは言え、

落ちると何にもならないからのぉ。

と、

言い、

息子を励まし、

昨日の家族会議は、

終了しました。

とにかく、

自分のなりたいものがあるのならば、

それに向かって頑張って欲しい。

親心として、

影から応援することにしました。

息子よ、

頑張れよ!!!

ということで、

息子ゆうだしばの将来でした。

それではまたお会いしましょう。

ではでは(*^-^*)ノ~~マタネーじゃ。

(_・ω・)_バァイ…じゃ。





0コメント

  • 1000 / 1000